リフトアップには『気』を上げる?
オーナー元橋恵子です。
先日はまたまた
薬膳の講座に行ってきました。
アドバイザー資格は
すでにいただいているんですけど
「毎回学びがあるよ~~」
「今回はさらに深いよ~」
ということで
1講座受けてきました。
講師は寺薗真衣先生^^
講座が終わって・・・
「はい、皆様お疲れさまでした
すでにアドバイザーとなられている
先輩の方がいらっしゃいますので
ここで少し自己紹介をかねた
活動報告をしていただきます~~」
え!?
それすごいすごい苦手なやつ
なんですけど~~
大した仕事もしていないので
自信もなく^^;
なんだか知らんが
取り繕おうとしている自分がいて(笑)
案の定言葉に詰まり
声がワナワナしてるのが
自分でわかって
何を言っているのかさっぱりで
ほんの1分間しか話せず
ド緊張してしまいました・・・。チーン。。
こういう自分の悲しい部分も^^;(笑)
薬膳で変えられるかもしれません。
心身一体というではないですか。
心と体はつながっています。
さて!
気とたるみは関わっている
という話。
「気」が落ちた状態・・・
気が落ちると
内臓も位置が下がるんだそうです。
正しい位置に
維持する力が弱くなるそうです。
内臓が下がると
筋肉も肌も落ちる。
お顔でいえばつまり
たるみですよね。
もし
悩みがある、ストレスがあってつらい
元気が出ない
何をしても楽しくない
人といるのが疲れる
食欲がない、しんどい
ため息をよくつく
などなど
心も体も元気が出ない状態
それが続くと
顔もたるんでくるそうです。
確かに不満いっぱい、
悩みいっぱいで元気が無いって
口角も下がってるイメージ。。。
お顔と内臓は
つながっていますから
内臓が下睡すると
顔の筋肉や肌も
下にさがってくる。
なので気を補うことが良いそうです。
それには
薬膳食材もありますが
スーパーで買えるものでは
イモ類、豆類を食べると良いそうです。
先生おすすめは
山芋
だそうですよ^^


食事で気を補って
お顔もリフトアップ!


大阪駅前第2ビル5F会議室
(私のお話は1時間ほどです)
異業種交流会主催にて
簡単お家で薬膳&
アンチエイジング&ダイエット^^
学んだこと、実践していること。
気楽に楽しくお伝えいたします。
ぜひいらしてくださいね。
参加費用は1,000円です^^
https://www.facebook.com/events/530233313809631/